雪道ではスタッドレスタイヤとチェーンのどちらがいい?それぞれのメリット・デメリットをご紹介します

出典:Amazon

関東地方など、あまり雪が積もらない地域で車をお持ちの方は、スタッドレスタイヤを履くか、タイヤチェーンにするか、迷う方も多いのではないでしょうか?

はる
はる

僕も栃木に住んでいたときは、毎年「スタッドレス買うかな~、チェーンでいいかな~」と迷っていました…

そこでこの記事では、スタッドレスタイヤとタイヤチェーンを比べたときのメリット・デメリットをご紹介します。

スタッドレスタイヤとタイヤチェーンのどちらを買おうか迷っている方は、ぜひご覧ください。

※この記事には広告が含まれる場合があります

【スタッドレスタイヤ・チェーンどちらがいい?1】自動車用スタッドレスタイヤのメリットとデメリット

まずは、自動車用スタッドレスタイヤのメリットとデメリットをご紹介します。

自動車用スタッドレスタイヤのメリット

【車用スタッドレスタイヤのメリット1】一度装着すれば手間がかからない

スタッドレスタイヤは、一度装着すれば手間がかかりません

チェーンのように、その都度装着する必要がないため、雪が降ってきても運転に集中できます。

【車用スタッドレスタイヤのメリット2】夏タイヤの寿命を伸ばすことができる

スタッドレスタイヤを装着している期間は、夏タイヤはお休みです。

そのぶん、夏タイヤの寿命を伸ばすことができます

自動車用スタッドレスタイヤのデメリット

【車用スタッドレスタイヤのデメリット1】購入にお金がかかる

スタッドレスタイヤは、チェーンよりもかなり高額です。

ほとんどの場合、スタッドレスタイヤと一緒にホイールも購入するため、普通車では10万円ほどになることも多くあります。

【車用スタッドレスタイヤのデメリット2】保管場所にある程度のスペースが必要

タイヤを保管するために、ある程度のスペースが必要となります。

そして、屋外ではタイヤの劣化が進むため、できるだけ屋内が望ましいです。

一軒家で物置などがあればいいのですが、アパートなどでは、置く場所を工夫しなくてはなりません
四駆などタイヤが大きければ、保管がさらに大変です。

【スタッドレスタイヤ・チェーンどちらがいい?2】自動車用タイヤチェーンのメリットとデメリット

出典:Amazon

次に、自動車用タイヤチェーンのメリットとデメリットをご紹介します。

自動車用タイヤチェーンのメリット

【車用タイヤチェーンのメリット1】購入費用が安くて済む

タイヤチェーンは、金属製なら5,000円ほど、非金属製でも10,000円ほどで購入できます。

タイヤよりもはるかに安く済むのは、大きなメリットですね。

【車用タイヤチェーンのメリット2】使わない期間の保管場所が狭くて済む

チェーンはコンパクトに収納されます。
ですので、冬以外の期間に保管しておく場所も、狭くてOK

収納ボックスをキレイに拭いておけば、室内で保管しておくこともできます。

自動車用タイヤチェーンのデメリット

【車用タイヤチェーンのデメリット1】チェーンの取り付けに手間がかかる

これがタイヤチェーンの最大のメリット。
チェーンが必要になるのは、ほとんどが「大雪が降る寒い日」です。

雪が降る寒いなか、タイヤにチェーンをはかせるのはとても大変
しかもしょっちゅう装着するわけではなく、慣れていないため、大変手間がかかってしまいます。

【車用タイヤチェーンのデメリット2】音がうるさい

タイヤにつねに異物がついた状態で走りますので、ガタガタと音がしてうるさいというデメリットも。

またハンドルにもつねに振動が伝わってくるので、長時間運転するととても疲れます。

【車用タイヤチェーンのデメリット3】切れる・外れることがある

タイヤチェーンは、切れる・外れることがあります

国民生活センターによれば、タイヤチェーンを使ったことがある457人にアンケートしたところ、「チェーンが切れた」方が68人、「チェーンが外れた」方が15人いたそうです。

出典:国民生活センター

切れたチェーンはもう使えませんし、外れたチェーンは拾ってまた装着しなければいけません。

チェーンが切れないようにするためには、次の点に注意しなければならず、運転が大変です。

  1. スピードを出しすぎない(金属なら時速30キロ以下、非金属なら時速50キロ以下)
  2. 「急」のつく運転はしない
  3. 雪や凍結していない路面では使わない

【スタッドレスタイヤ・チェーンどちらがいい?3】チェーンが必須の「チェーン規制」もあります

2018年12月から、一部地域での「チェーン規制」制度がスタートしました。

これは、対象区間で大雪が降った場合に、その道路を通る車両は必ずチェーンを装着する必要があるというものです。

僕が住む山形県では、一般国道112号山形県西川町月山沢~鶴岡市田麦俣(15.2km)がチェーン規制区域。

こういった道路を通る機会がある方は、スタッドレスタイヤのほかに、チェーンも準備が必要ですので注意してください。

チェーン規制の実施区間(出典:国土交通省

Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの「スタッドレスタイヤ」・「タイヤチェーン」人気ランキング

Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの「スタッドレスタイヤ」と「タイヤチェーン」の人気ランキングは、こちらからご覧いただけます。
「どのスタッドレスタイヤ・タイヤチェーンがいいか」を選ぶときの参考にどうぞ。

まとめ:メリット・デメリットを知ってスタッドレスタイヤ・チェーン選びを

今回は、スタッドレスタイヤとタイヤチェーンを比べたときのメリット・デメリットをご紹介しました。

僕は以前、栃木県に住んでいるとき、最初はチェーンにしていました。
しかし冬でも車で出かけることが増えたので、スタッドレスタイヤに変えた経験があります。

このように、冬にどの程度車の運転をするかという頻度と、それぞれのメリット・デメリットを知ったうえで、スタッドレスタイヤかチェーンを選びましょう。

参考文献・サイト・データ

この記事では、こちらの文献やサイトを参考にさせて頂いています。

タイトルとURLをコピーしました